top of page
Scroll

Scroll

RE_DSC08582_L.jpg

一人一人を大切に

子どもも家庭も地域も働く仲間も自分自身も

ひとりひとりが社会を支える大切な存在です。

ひとりひとりと丁寧にかかわり、

ひとりひとりが自分の持てる力を発揮し、

お互いに助け合い、子どもたちが健やかに

成長できる地域社会を目指します。

RE_DSC08582_L.jpg

一人一人を大切に

子どもも家庭も地域も働く仲間も自分自身も

ひとりひとりが社会を支える大切な存在です。

ひとりひとりと丁寧にかかわり、

ひとりひとりが自分の持てる力を発揮し、

お互いに助け合い、子どもたちが健やかに

成長できる地域社会を目指します。

ABOUT

事業について

社会福祉法人 すずらんだい福祉会は、2007年(平成19年)に設立し、幼保連携型認定こども園や

小規模保育園など現在4つの園を運営しています。

「0歳」からの入園や一時保育事業を通じて、 保護者の皆さまへの支援を大切にしています。

保護者と子どもたちの双方に安心していただける 園づくりを目指し、日々取り組んでいきます。

社会福祉法人 すずらんだい福祉会は、

2007年(平成19年)に設立し、幼保連携型認定こども園や小規模保育園など現在4つの園を運営しています。

「0歳」からの入園や一時保育事業を通じて、

保護者の皆さまへの支援を大切にしています。

保護者と子どもたちの双方に安心していただける

園づくりを目指し、日々取り組んでいきます。

ABOUT

事業について

re_DSC06929_L.jpg

FACILITY

各園紹介

すずらんキッズ保育園

平成19年に鈴蘭台幼稚園が設置母体となり、同じ敷地内の園舎一棟を譲り受け、開園しました。

鈴蘭台幼稚園と同じく「つよい心、じょうぶな体、やさしい気持ち」を保育目標とし、日常的に連携をとりながら、0〜2歳児の保育を担っています。

小規模保育園

北鈴どんぐり園

木々に囲まれ、落ち着いた雰囲気の中で、一人ひとりの成長をあたたかく見守っています。

認定こども園

ななほし保育園

平成27年に開園した幼保連携型認定こども園です。
子どもたちがのびのびと成長していけるように、自然や地域社会での体験を大切にしています。

幼保連携型認定こども園

カナリアこども園

ふと空を見上げた時、風のそよぎや木立の香りとともに、なにか懐かしく思い出す。

ちいさな人の人生に、ずっと寄り添える想い出を丁寧に紡いでいく日常があります。

平成19年に鈴蘭台幼稚園が設置母体となり、同じ敷地内の園舎一棟を譲り受け、開園しました。

鈴蘭台幼稚園と同じく「つよい心、じょうぶな体、やさしい気持ち」を保育目標とし、日常的に連携をとりながら、0〜2歳児の保育を担っています。

すずらんキッズ保育園

木々に囲まれ、落ち着いた雰囲気の中で、

一人ひとりの成長をあたたかく見守っています。
すずらんキッズ保育園や鈴蘭台幼稚園とも交流しています。

小規模保育園

北鈴どんぐり園

平成27年に開園した幼保連携型認定こども園です。
子どもたちがのびのびと成長していけるように、自然や地域社会での体験を大切にしています。

認定こども園

ななほし保育園

幼保連携型認定こども園

カナリアこども園

ふと空を見上げた時、風のそよぎや木立の香りとともに、なにか懐かしく思い出す。

ちいさな人の人生に、ずっと寄り添える想い出を丁寧に紡いでいく日常があります。

FACILITY

各園紹介

reDSC09636_L.jpg
RE_DSC08312_L.jpg
bottom of page